menu
Pull to refresh

#沿岸

魚を無人販売する際の手続きや方法を教えてください

麓 貴光

株式会社水土舎 代表取締役

魚の無人販売は売上をあげられる可能性はありますが、いろいろと注意、工夫しなければいけないことがあります。過去に漁業者が個人で無人…

羽田市場に興味があります。漁師が漁協を通さずに取引できますか?

馬場 治

東京海洋大学名誉教授

「羽田市場」のように、従来の卸売市場を経由せずに生産者から産地直送によって新鮮な魚を扱う事業は今までもありましたが、十分な成果を…

獲れた魚は東京に出荷してしまうので、島内に出回らず観光客の低下につながっている

馬場 治

東京海洋大学名誉教授

豊洲市場に出荷することで常に高い価格で売れるとは限らず、魚種によってはむしろ安くなると言われることもたびたびです。豊洲に代表され…

干潟を復活させる耕運作業を地域住民と一緒に行いたい。どんな方法でやればいい?

川上貴史

株式会社水土舎 主任研究員

これから取り組みを始めるということなので、干潟保全活動の取り組み全般について、ご回答させて頂ければと思います。干潟保全の活動は長…

漁船の無線にはどんなルールがありますか?漁師が使うにはどんな資格が必要?

武田誠一

東京海洋大学教授

無線については、総務省の電波利用Webサイトに詳しく記載されています。無線従事者の資格の種類は、大きく分けると、総合無線従事者、海上…

アメリカの軍艦に漁網を破られた!どう対処すればいい?

馬場 治

東京海洋大学名誉教授

具体的な状況が分かりませんので、まず概論的なことを説明します。「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約に基づき日…

漁獲量が低下しているので流通コストを下げたい。どうすればいい?

馬場 治

東京海洋大学名誉教授

基本的に、流通コストを削減することは簡単ではありません。例えば、定置網漁では、各地で神経締め出荷が行われているように、むしろ、漁…

漁師を引退し「漁師メシ」で店を開くのはどうか?開業の手順を知りたい

西潟正人

地魚料理「あじろ定置網」、東京海洋大学講師

70代の漁師さんで大病を経験し、近くに飲食店がないということですね。まず、想像されているよりも「飲食店は重労働業」です。人手も必要…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 22 23

Loading...