menu
Pull to refresh

漁師を引退し「漁師メシ」で店を開くのはどうか?開業の手順を知りたい

文字サイズ

拡大 標準

漁師を引退し「漁師メシ」で店を開くのはどうか?開業の手順を知りたい

近畿地方で漁をしている親子2代の漁師で、私は70代です。他県の一般企業に10年ほど勤めをしていた息子が、5年前に「船に乗る」と家に戻り、今はふたりで漁に出ています。

ところが、一昨年に私が大病をしたこともあり、かつてのような仕事が体力的に厳しくなってきました。家族で話し合った結果、漁は息子に任せて引退を考えているところです。

仕事は好きなので、身体に負担のない範囲で、何かしたいなと考えています。うちの集落には飲食店がないので、民家を改装して漁師メシを売りにした食堂を開業するのは、いいアイデアなんじゃないかと思っています。

自己流ですが料理は得意で、妻も手伝いたいとのこと。人が集まるようになって、地域に活気を取り戻したいという思いもあります。しかし、いざ飲食店開業となると何から手を付けたらいいのかわかりません。
(近畿地方・平岩康雄・71歳 仮名)

西潟正人

地魚料理「あじろ定置網」、東京海洋大学講師

高齢で飲食店の開業は大変。地元の人を相手にした小さなお店がおすすめ

70代の漁師さんで大病を経験し、近くに飲食店がないということですね。

まず、想像されているよりも「飲食店は重労働業」です。人手も必要で、可能なら日々の開店準備や後片付け、接客や配膳などを担当する、腕の立つ若い方ひとりとサポートでもうひとりいるといいですね。

刺し身を切りながら、煮方も焼き方もひとりでこなすのは、小さなお店でも難しいでしょう。また、料理の腕には覚えがあるということですが、できないよりはできた方が良いという程度で、重要なことではありません。

料理がイマイチでも繁盛しているお店があるのは、集客は料理だけによるものではないからです。

飲食店の開業準備については、まず物件を確保したら、工務店と相談をしながら店舗の内装や外装を造ります。

開業前には保健所の検査があります。開業にあたり講習を受けますが、調理師免許があれば免除されます。しかし、フグ類を扱う場合は、各自治体が発行する免許が必要です。

最後に、私的な意見ですが、質問者さんの状況を想像すると、お住まいの集落に飲食店がないということは、観光客などがたくさんいる地域ではないと思われます。

漁師しかいない町で「漁師メシ」とは、いかがなものでしょうか。これからさらに高齢化が進みますし、大規模な店づくりは控えましょう。

数坪の居心地のいい店にして、地元の方に親しまれるよう専念してください。地元で日々捕れた魚だけを手頃な価格で出していれば、評判がお客さんを呼ぶようになるかもしれません。

漁師経験は何よりのアピールになりますから、充分に活用してください。船上で食べたような豪快な漁師料理を、昔話を交えながら食べさせる店なら、今の世の中、望むところです!

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

郷土色があり長く愛される料理や加工品を、料理人に開発してほしい
地域で連携し、地元の漁業や魚食文化を盛り上げたいです。参考になる事例はありますか?
魚料理を教える料理教室をやってみたい!どう始めればいいんでしょうか?

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...