#いちご

アブラムシを無農薬で駆除したい。「飛ばないテントウムシ」の効果はありますか?

規格外のいちごを自動販売機で売ってみたい

倉野佳典
伊勢苺園 代表
私は三重県の伊勢市でいちごを栽培しています。2019年に農場に中古の自動販売機を設置したところ、お客様から好評をいただきました。2019…

いちご栽培の早朝の農作業。アルバイトの時給の相場はいくら?

江城嘉一
YUIME株式会社 取締役 人材支援事業統括
お住まいの地域の時給の相場を知るには、まず厚生労働省のWebサイトで、都道府県別の「最低賃金」について調べる必要があります。「最低賃…

いちごの新品種を作るにはどんな手順が必要?登録方法も知りたい

川西 豊
いちご農家
私は7〜8年前から家庭菜園でいちごの栽培をしていたのですが、今年(2021年)ようやく、念願だった白いいちごの新品種である「ホワイトラ…

いちごの天敵栽培をやってみたいが、費用や方法は?

櫻井杏子
株式会社INGEN 代表取締役
「天敵栽培」はその名の通り、特定の害虫の天敵を農薬代わりに圃場(ほじょう)へ導入する栽培方法のことで、その際に放つ「害虫に敵対す…

いちごのビニールハウスの台風対策はどうすればいい?

小沢 聖
明治大学黒川農場
初めての台風対策ということで心配されているかと思いますが、地元の方が仰るようにフィルムをはがしてネットを作物にベタ掛けすれば、よ…

栽培したいちごに、オリジナルの名前をつけて売りたい!

松田恭子
株式会社結アソシエイト 代表取締役
見分ける手掛かりとしていちごにつける「名前」の商標をとりたいということだと思います。このような場合には、1、その名前をすでに他の…

ビニールハウスのレンタルを持ち掛けられた。価格の目安を知りたい

山形文吾
フルーツガーデン山形
年間150万円という金額ですが、面積や設備的に考えると、価格は高くも安くもないと思います。妥当な金額ではないでしょうか。初めてのハウ…
世古智一
農研機構 植物防疫研究部門
テントウムシにもいろいろな種類があります。アブラムシ対策には、肉食系のテントウムシでなければ効果がありません。日本全国に生息する…