#巻き網
漁師仲間と経営のための研究会を立ち上げたい。組織体制や手順はどうすればいい?
漁場が年々遠くなり、原油価格も高騰している。どのように利益を確保すればいい?
馬場 治
東京海洋大学名誉教授
外的環境(黒潮の変化、温暖化、燃油高騰)による利益減少に対して、個別の取り組みで対応する方法と集団的取り組みで対応する方法のふた…
漁獲時期が本来の旬からずれて、たたき売り状態です。どんな経営をすればいい?
細川良範
有限会社フードサポート 代表取締役
随分昔のことになりますが、「戻りカツオ」「下りカツオ」と言う旬を訴求する商品を売るために苦労したことがありました。当時、関東のカ…
漁船から排出される冷却水を再利用する方法はありますか?
武田誠一
東京海洋大学教授
漁船から排水されている冷却水ですが、そのままの海水温や加熱もしくは冷却しての利用では採算が合わないのではないでしょうか。したがっ…
他の漁船に無線ジャックされない方法を教えてください
武田誠一
東京海洋大学教授
無線ジャックを避けるにはふた通りの方法が考えられます。ひとつ目は、情報の暗号化になります。情報として緯度・経度を用いるならば、そ…
近海に魚がいなくなった…原因はなに?対策を教えてください
Tさん
水産研究者
ご質問から、困っておられる状況が伝わりますが、答えるのがとても難しい内容です。的確に答えられるかどうか分かりませんが、魚が獲れな…
漁船の無線にはどんなルールがありますか?漁師が使うにはどんな資格が必要?
武田誠一
東京海洋大学教授
無線については、総務省の電波利用Webサイトに詳しく記載されています。無線従事者の資格の種類は、大きく分けると、総合無線従事者、海上…
自動活け締め機に入れる際、暴れている魚をおとなしくさせる方法を教えてください
田中憲壮
ケンソウ・ネットワーク・オフィス代表
活魚の水揚げ時に魚が暴れるのを抑える装置「Freeze Fish(フリーズ フィッシュ)」を試してみてはどうでしょうか。これは、山口県下関市…
馬場 治
東京海洋大学名誉教授
お考えの通り、漁協青年部として研究会などを立ち上げて臨むのが一般的だと思います。その場合も、都道府県の水産業改良普及員(水産業普…