#栃木県

農地へ続く畦道の購入を検討中。事前に準備しておくべきことはありますか?

30代の後継ぎの息子を修業に出したい。農業が学べる学校や研修先はありますか?

伊東悠太郎
水稲種子農家
息子さんのお申し出は、非常に喜ばしい話ですね。ではまず、息子さんがどういう農業経営を目指すのか、親子で話し合うことが重要です。自…

直売所の売り切れ情報をSNSを見ない高齢の方に知らせるにはどうすればいい?

村瀬雄太
ファームコネクト
SNSを持っていない高齢者でも、スマートフォンを持っている人は多いはずです。スマホを持っている方には「SMS(ショートメッセージサービ…

梨を栽培していますが、黒星病の被害が増えてきています。いい対策方法があれば教えてください

千葉県ナシ栽培スマ農コンソ
NTTデータ研究所/千葉県農林総合研究センター
梨は千葉県が誇る名産品であり、その生産量は国内ナンバー1を誇っています。その梨を長年にわたり脅威に晒しているのが黒星病です。黒星病…

クサカゲロウを育てて唐辛子の無農薬栽培をすることは可能でしょうか?

上野高敏
九州大学大学院 農学研究院 生物的防除施設 天敵昆虫学分野 准教授
たぶん、ウスバカゲロウではなくて、クサカゲロウという昆虫ですね。どちらも同じ仲間ですが、ウスバカゲロウは幼虫時代に「アリジゴク」…

いちごをライブコマース(生配信)で販売したい!ポイントや注意点が知りたいです

村瀬雄太
ファームコネクト
ファームコネクトはライブ配信を行ったことがございませんので、実際にライブコマースを行ったトマト農家さんや、化粧品のライブコマース…

牛舎に「ドライ型ミスト技術」を導入したいが、費用やデメリットは?

幸嶋健一
株式会社いけうち アグロ事業部 大阪営業所
弊社は、半世紀以上にわたって4万2千種類のスプレーノズルを開発して、自然界のあらゆる霧を人工的に再現してきました。私たちが開発した…

メタンガスが発生した田んぼは、どう対処するべきですか?

李 哲揆
データサイエンティスト
水田の土壌中から発生するメタンガスは、相談者が言うように稲の根から吸収され、茎(空隙)を通って大気に放出されます。そのため通常で…
井本秀典
いもと登記測量事務所
まずあぜ道について、正式な権利関係は、登記を取り扱う法務局などの「登記所」で土地の位置や形状を表した「公図」を確認するとわかりま…