menu
Pull to refresh

レモンを苗から栽培する方法について知りたい

文字サイズ

拡大 標準

レモンを苗から栽培する方法について知りたい

温暖な地域で果樹園を引き継ぐことができたので、レモンを育ててみたいと考えています。

自分の手できちんと育てたいので、苗から育てようと考えていますが、これまでレモン栽培をしたことがないため、そもそも苗から育てられるのかわかりません。

また、良い苗を選ぶコツや見分ける方法なども教えてください。

前田隆昭

南九州大学 環境園芸学部 環境園芸学科 教授

レモンの苗を育てるには、鉢植え・地植え・施設栽培の方法があります

レモンの苗の作苗方法


レモンは、ヒマラヤ山脈の麓の温暖な地域を原産地とするミカン科の果樹です。主に温暖で水はけが良い土地で、現在では主にインドで栽培されています。

日本では、広島県を中心に愛媛県、和歌山県などの関東以南の暖地や海岸地帯、山の傾斜地に栽培適地が点在しています。

栽培に適した温度についてはこちらをご覧ください
レモン栽培に適した温度はどれくらい?



レモンの苗の作型


レモンを苗から栽培する方法は、主に3種類あります。

・鉢植え
・地植え
・施設栽培


なお、地植えや施設栽培は、一般的な農家さんが取り入れている栽培方法であり、鉢植えでの栽培は、主に家庭菜園向けの栽培方法です。

地植えは大きな設備を整える必要がなく、農地があればすぐに始められるメリットがあります。

農地を持っていれば、作付面積の制限もないため、大型農機の導入や複数の作物を作付けしたりするなど、農作業の効率化を簡単に行えます。

一方、施設栽培は害虫や病原菌、悪天候(主に強風)から作物を守ることができるメリットがあります。

また、施設内の温湿度や日射量などを調節して、促成栽培・抑制栽培などを行うこともできます。市場単価が高い時期に合わせて出荷することで、収益アップにも繋がるでしょう。


苗の購入方法


レモンの苗は秋〜翌春にかけ販売が開始され、園芸店やホームセンター、通販サイトでも購入ができます。

また、レモンの苗を選ぶポイントは以下の3つです。

・枝の伸びに勢いがある
・葉の色が濃く、ツヤがある
・2年程度経過した苗である。



レモンの苗木を育てる環境


レモンの苗を栽培するには、育てる環境に注意する必要があります。

・風が直接当たらない
・冷たい空気が溜まらない
・土層が深く、有機物の含有量が多い



風が直接当たらない


レモンの樹にはトゲがあり、風によって葉や果実が傷付きやすい特徴があります。

トゲによって傷がつくと、傷口から細菌が侵入し、「かいよう病」が発生しやすくなり、レモンの品質低下や成長不良を起こす可能性があります。

レモンの苗木を栽培する前に、防風対策を行ったうえで栽培を始めましょう。


冷たい空気が溜まらない


レモンの苗木を栽培する際は、年平均気温が15〜16度以上ある環境が必要です。冬の最低気温が氷点下3〜4度以下にならないように注意しましょう。

特に、レモンの苗木を地植えで栽培する場合は、冬場、地上部に「寒冷紗」や「こも」を巻きつけたりして防寒対策を行いましょう。

寒さが和らいだタイミングで寒冷紗やこもを外し、日光に十分当ててください。


土層が深く、有機物の含有量が多い


レモンは樹勢が強く、結実量が多いという特徴があります。花は一定の開花期を持たず、5〜10月にかけて3回ほど咲く「四季咲き性」です。

レモンの苗木は樹の生長と開花のために、常に肥料を欲している状態です。そのため、土層が深くて有機物を多く含んだふかふかの土を選びましょう。

レモンを育てやすい環境についてはこちらもご覧ください
レモン栽培に向いた土地や土壌づくりの知識が浅くて困っています
レモンの栽培条件について教えてください
レモン栽培に適した気候について知りたいです



レモンの苗の植え付け


レモンの植え付けは、3〜4月がおすすめの時期です。植え付け時期が遅くなると根を傷めますので、あまり遅くならないように植えましょう。3~4月に植えることができない場合は、梅雨時期の6月に植えましょう。

秋植えも可能ですが、寒くなる前に根がしっかりと活着しなければ、果樹を弱らせてしまう可能性があるためできるだけ避けましょう。

また、レモンは生育が盛んであるため、植え付ける苗と苗の感覚は5〜7メートルほど離して植え付けましょう。ただし、ユーレカ系統の樹勢の弱い品種の場合は、株間を狭くして4~5mで栽培しましょう。

株間や地植え栽培の手順についてはこちらの記事をご覧ください
レモン栽培で株間はどれくらい空けるべき?

このお悩みの監修者

前田隆昭

南九州大学 環境園芸学部 環境園芸学科 教授

琉球大学農学部を卒業後、和歌山県庁に入庁して農業改良普及所の技師や、果樹試験場の研究員などを歴任し、2009年退職。同年、農業生産法人「有限会社神内ファーム21」に入社し、南方系果樹の研究を経て、2015年から南九州大学環境園芸部果樹園芸学研究室の講師に。2021年同大学・短期大学の学長に。2022年5月、学長退任後も教授として引き続き学生を指導する。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

レモンの栽培条件について教えてください
レモン栽培に向いた土地や土壌づくりの知識が浅くて困っています
レモンの栽培方法について教えてほしい

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...