menu
Pull to refresh

トマトのアイコの苗の選び方を教えてください

文字サイズ

拡大 標準

トマトのアイコの苗の選び方を教えてください

これまで施設野菜を中心に栽培してきましたが、消費者に人気だというアイコへの転作を考え、苗を購入しようかと考えています。

トマトは連作に弱いので接ぎ木苗を購入した方が良いかもしれないと考えていますが、思った以上に値段が高いので悩んでいます。

自根苗にしようかとも悩んでいますが、どちらが良いのでしょうか?また、苗の選び方のポイントなども教えてください。

中島洋治

とまと家

アイコに限らず、トマトの栽培には接ぎ木苗を選ぶとメリットがあります

トマトの苗について


トマトの苗は、一般的に「接ぎ木(つぎき)苗」と「自根(じこん)苗」の2種類が販売されています。

接ぎ木苗とは、苗の一部(胚軸部)を切ってそこに別の苗を繋ぎ合わせた苗のことです。接合部から下の根として利用する苗を「台木」、上の茎葉として利用する苗を「穂木」と呼びます。

また苗を用意する方法は、ポット苗(ポットで育てた苗)を購入する場合と、セル苗(トレイで育てた苗)をポットに自分で移植する方法があります。


接ぎ木苗のメリット


接ぎ木苗の一番のメリットは「強い苗になる」ということです。

例えば、害虫障害に耐性のある台木と、味が美味しい苗を接ぐことで、害虫に強くて美味しい作物を作ることができます。

また、土壌病害に強く、根の勢いが強いため、長期の草勢維持が可能です。その結果、安定した収量が維持できます。

環境耐性に強い作物を効率良く作ることで、収量アップにもつながります。

接ぎ木苗のデメリット


優れた作物を作るのに適した接ぎ木苗ですが、販売価格が高いというデメリットがあります。

また、苗の接ぎ方やその後の管理など、自分で接ぎ木苗を作るにはコツがいるので、慣れるまでは先輩農家さんなどから教えてもらうと良いでしょう。

安定した栽培をするなら接ぎ木苗がおすすめ


アイコはその他のトマトと栽培方法は大きく変わりませんが、品質、収量の良い栽培をするには、苗の選び方が重要です。

苗の選び方は産地の環境により異なりますが、土壌が悪く病害が心配な場合や、長期栽培を考えている方は接ぎ木苗がおすすめです。

また、連作する場合は、多少値段が高くても、接ぎ木苗を選ぶメリットが大きいでしょう。

苗の質の選び方


トマトのポット苗

苗を購入する際の選び方を紹介します。ポット苗を購入するのが一般的で、一段目の花房が咲き終わっていないものを選びましょう。

徒長していない


茎がひょろひょろとして細く、間延びしているものは、育苗環境が悪く、弱く育っている可能性があります。

定植後に根の伸びが悪い場合や、1〜3段目の実の肥大にも影響することがあります。


草丈が高すぎる・低すぎる


草丈が高すぎる苗(30センチ以上)は、育苗時に灌水量が多すぎたり、温度管理が高すぎたりして、徒長している可能性があります。

また、草丈が低すぎる苗も、灌水不足や肥料切れで栄養不足になっている可能性があるので、注意しましょう。


節間がつまっている(狭い)


節と節の間の間隔が長いトマトの苗は、徒長しています。節の詰まっている苗を選びましょう。


葉が大きすぎない(コンパクトになっている)


全体の幅が、下から上まで同じくらいで成長しているのが、良い苗です。育苗時の灌水や肥料の管理がしっかりとされているため、定植後の管理も行いやすくなります。


葉が黄色くなっていないもの


葉が濃い緑色の苗は、元気で肥料切れをしていない証拠になります。葉が変色している苗は避けましょう。

苗を植え付ける時の株間や栽培方法についてはこちらをご覧ください
アイコの苗の植え付けは株間何センチにするべき?
大玉トマトの品種「桃太郎」を苗から育てる方法は?



このお悩みの監修者

中島洋治

とまと家

国内種苗会社に入社後、原種トマトの知識を深めるため南米にトマト留学。帰国後はビル屋上でのトマト栽培や海外のトマト栽培コンサルタントを行う。「トマトがあれば〜何でもできる!」を合い言葉に、「とまと家」としてトマトの魅力発信活動を主催。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

トマトのアイコの糖度はどれくらい?糖度を高める方法を教えてください
ミニトマトのアイコを栽培していますが、適切な灌水量がわかりません
ミニトマトのアイコの収穫適期が知りたいです!

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...