menu
Pull to refresh

サツマイモをトンネル栽培で育てる方法について知りたい

文字サイズ

拡大 標準

サツマイモをトンネル栽培で育てる方法について知りたい

サツマイモを育てたいと考えています。しかし、私が住んでいる地域は寒気の影響を受けやすく、サツマイモに寒害や霜害が発生する可能性が高いのでは、と気になります。

トンネル栽培だと霜害対策にもつながるとのことですが、この栽培方法について詳しく知りたいです。

トンネル内の適正温度はどのくらいなのか、何月から始めたらいいかなど、トンネル栽培の方法について教えてください。

山川 理

山川アグリコンサルツ代表、農学博士

サツマイモのトンネル栽培で使用する道具は4種類!設置のタイミングは地域によって異なります

サツマイモのトンネル栽培の開始時期は地域によって異なる


トンネル栽培とは、主に露地栽培する作物を保温し、霜害防止や生育促進するための栽培方法です。

サツマイモの場合は、気温15〜35℃を目安に管理します。

サツマイモのトンネル栽培は、地域によって実施するタイミングや期間が異なります。

サツマイモは温暖な気候を好むため、その土地の持つ気候の特性、特に最低気温をしっかりと把握して開始時期を決めることが重要です。

積雪のある地域では雪が十分に解けてから土づくりを開始し、強い霜の恐れがなくなる頃からトンネル栽培をスタートします。

主に早堀を目的として実施されるトンネル栽培では、マルチと組み合わせて被覆します。

ツルがトンネルの外に出るようになったらトンネルを除去して下さい。その際は一度に急に外さず、徐々に外気に馴らしながら行ってください。


サツマイモのトンネル栽培で使用する道具


サツマイモのトンネル栽培を実施するうえで、使用する道具は以下の4種類です。

・支柱
・被覆資材
・杭・ピン
・マイカー線


支柱の間隔は基本的に70〜80cmが基準ですが、風が強い地域では少し狭めて設置します。

トンネルに使用する支柱は、樹脂製のものを選ぶことをおすすめします。金属製のものに比べて重量が軽く、保管や持ち運びが簡単です。

ただ、距離が10m以上のトンネルを作る場合は、金属製の支柱は直径10mm以上、樹脂製の支柱は8mm以上のものを使いましょう。

高さを一定にすることでさらに強風に強くなります。

栽培の時期によっては2ヶ月程度被覆することになりますので、強風に負けないようにマイカー線でしっかりと固定しましょう。

通常、トンネルにはポリフィルムを使い、高価なビニール製はハウルの被覆にしか使いません。

不織布は風に弱いので外側には張りません。

被覆資材の種類

保温性

透湿性

透光性

防暑性

防霜性

価格帯

ビニールフィルム







ポリエチレンフィルム







ポリオレフィンフィルム







不織布








サツマイモはトンネル栽培+マルチ栽培も可能


サツマイモは暖かい環境を好みます。

トンネル栽培に加えて、土壌の表面をマルチで覆い地温の上昇・確保に努めることは、生育の促進につながります。

4月頃に暖地で行う早出し用の栽培では、マルチとトンネルを組み合わせるなど工夫が施されています。

黒マルチングの利用は、地温の上昇に加えて、雑草の発生を抑制します。

注意点として、晴天の日中、トンネル内部の温度が35℃以上になるリスクがあるため、トンネルの脇を開閉するか、また穴あきトンネルを利用することもおすすめです。

除草作業やマルチの方法はこちらをご覧ください
サツマイモ栽培での除草方法が知りたい。除草剤の導入やビニールシートで覆うべき?
サツマイモ栽培でのマルチングの効果が知りたい

このお悩みの監修者

山川 理

山川アグリコンサルツ代表、農学博士

京都大学農学部卒、農学博士。農林省九州農業試験場では、サツマイモやイチゴの新品種を多数育成。1996年日本育種学会賞。1998年農林水産大臣賞。山川アグリコンサルツ代表として、食品関連企業の顧問や地域の活性化アドバイザーとして活躍。千葉大学園芸学部非常勤講師。『サツマイモの世界 世界のサツマイモ: 新たな食文化のはじまり』など著書多数。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

北海道のような寒冷地でも栽培できるサツマイモの品種を教えてほしい
サツマイモの栽培は連作できると思っていましたが、品種によって異なるのでしょうか?
サツマイモの密植栽培の方法とメリット、デメリットを教えて欲しい

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...