menu
Pull to refresh

サトウキビの品種とそれぞれの特徴を教えて欲しいです

文字サイズ

拡大 標準

サトウキビの品種とそれぞれの特徴を教えて欲しいです

3年前からサトウキビの栽培をはじめている農家です。

現在は農林26号という品種を育てていますが、今年はじめて病気に罹ってしまいました。

すぐに対処したので、大きな被害にはなりませんでしたが、もう少し病気への耐性が強い品種に変更したいなと考えています。

しかし、ほかの品種の知識もあまりないので、どんな特徴があるのかわかりません。

周りのサトウキビ農家さんも農林26号を育てているので、周囲に相談することもできず、困っています。

サトウキビの品種や特徴について、詳しく教えていただけないでしょうか。

前田隆昭

南九州大学 環境園芸学部 環境園芸学科 教授

サトウキビは栽培地域によって適した品種があります

サトウキビの品種の選び方


サトウキビには春植え・夏植え・株出しの3つの作型があります。

また、サトウキビはこれまで頻繁に品種改良が行われており、地域によって適した品種が存在します。

サトウキビの作型や詳しい栽培方法についてはこちらをご覧ください
サトウキビの栽培方法が知りたいです!育て方や注意点を教えて



サトウキビの品種別の特徴


サトウキビの品種は大きく「茎数型(茎数が多い)」「茎重型(1本当たりの茎が重い)」「バランス型(茎数と茎重のバランス)」に分けることができます。

九州・沖縄地方の中でも大きく6つのエリア(沖縄県八重山地域・沖縄県宮古島地域・沖縄県本島周辺地域・沖縄県南大東島地域・鹿児島県奄美地域・鹿児島県熊毛地域)に分けられ、各地に適した品種が奨励されています。

茎数型


茎数型は1本1本の茎は細いですが分げつが盛んです。機械収穫を行う場合は茎数型の栽培が向いています。

登録名

栽培適地

良い点

注意点

農林26号

南北大東島地域

多収性、早期高糖性、耐風性あり

黒穂病に弱い

農林22号  

沖縄県八重山地域・沖縄県宮古島地域・鹿児島県南西諸島全域

早期高糖で12月収穫も可能

水はけの悪いほ場では根腐病が発生することがある

農林19号

沖縄県八重山地域、本島北部地域

分げつが旺盛で、茎数が安定

水はけの悪いほ場では発芽不良になる



茎重型


茎重型は1本の茎が太く長く重たいのが特徴です。手刈りを行う場合は茎重型の栽培が向いています。

登録名

栽培適地

良い点

注意点

農林32号

鹿児島県熊毛地域

早期高糖

モザイク病に弱い

農林25号

沖縄県宮古島地域

伸長性に優れ多収

黒穂病に弱い

RK97-14(33号)

沖縄県八重山地域

早期高糖で多収

乱倒伏しやすい



バランス型


収量の安定や病害抵抗性をもつ品種として主要となっているのがバランス型の品種です。

登録名

栽培適地

特徴

農林8号    

鹿児島県南西諸島全域

早熟、高糖、多収で、可製糖量が多い


鹿児島県南西諸島が奨励栽培地となっていますが、沖縄県でも広域で栽培されています。


四国で栽培されている「竹糖(竹庶)」


沖縄・九州地方では地域によって様々な品種のサトウキビが栽培されていますが、本州の四国地方では主に「竹糖(ちくとう)」(竹庶(ちくしゃ)とも呼ばれる)が栽培されています。

竹糖は他の品種に比べて細長く小型なのが特徴で、成長しても2mほどしか伸びません。

沖縄・鹿児島のサトウキビとは見た目もはっきりと異なります。

徳島県と香川県の一部で栽培されており、高級砂糖として有名な和三盆の原材料として使用されています。

このお悩みの監修者

前田隆昭

南九州大学 環境園芸学部 環境園芸学科 教授

琉球大学農学部を卒業後、和歌山県庁に入庁して農業改良普及所の技師や、果樹試験場の研究員などを歴任し、2009年退職。同年、農業生産法人「有限会社神内ファーム21」に入社し、南方系果樹の研究を経て、2015年から南九州大学環境園芸部果樹園芸学研究室の講師に。2021年同大学・短期大学の学長に。2022年5月、学長退任後も教授として引き続き学生を指導する。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

サトウキビ栽培に適した畑の条件を教えてください
サトウキビの栽培をはじめる予定です。使える補助金について教えてください
サトウキビの葉の特徴や病害対策のチェックポイントは?

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...