menu
Pull to refresh

定置網の箱網の役割が知りたい!

文字サイズ

拡大 標準

定置網の箱網の役割が知りたい!

定置網漁をやっている漁船に乗っている漁師です。定置網の箱網は魚を捕まえる場所だというイメージを持っているのですが、工夫すれば漁獲量は増えるのでしょうか?

まだ漁師になったばかりなので、どうすればもっと魚が獲れるのか勉強している最中なのですが、箱網を工夫すればいいのか、それとも漁場選びが大切なのか、わかりません。

これから漁師として成長するためにも、箱網の役割について教えてください。

石戸谷 博範

海と定置網の研究室

箱網には魚を外に出さない役割があり、網目の大きさを工夫する必要があります

定置網の仕組みと箱網


定置網は、建網(魚の進路に網を張り袋網に誘導して捕る漁法)の一種で、浅い沿岸で行われます。

主に回遊魚の通り道をふさぐように垣網を岸から沖に向けて設置し、その先に運動場、その奥に箱網を取り付けます。

通り道をふさがれた魚は垣網に沿って運動場に入ります。この時点で魚はまだ外に出ることができますが、その奥の箱網に入ると魚は外にでることが難しくなります。

定置網の構造の図

箱網以外の定置網の役割については以下をご覧ください
定置網はどういう構造で魚を漁獲しているのでしょうか?
定置網の身網の役割を教えてください
定置網漁で使用する網の運動場の役割が知りたい


定置網漁における箱網の役割


箱網に入った魚は、1カ所に追い込まれ、タモ網ですくわれ水揚げされます。そのため、箱網には魚を外に出さず、水揚げ時に手繰りやすい仕組みであることが求められます。

箱網の中の網目を小さくすると、入ってきた魚が逃げにくくなりますが、漁獲の際に重く扱いにくくなります。

また、網目が小さくなると潮の流れを受けやすくなり、箱網の容積(魚の入る量)が変化してしまいます。

箱網の役割を表した図

網起こしの方法についてはこちらをご覧ください
定置網漁の網起こしのやり方を教えてください



定置網における箱網の工夫


京都府立海洋センターの調査によると、箱網の網目の大きさは12節や14節に比べ6節にすると、容積を保ちながら、漁獲量が増えるという結果がでています。

そのため、最適な箱網の網目の大きさは、潮の流れの影響を受けにくく、獲りたい魚が網目から逃げない程度の大きさだと考えましょう。

また、定置網にクラゲが入ってくることで水揚げ時にクラゲが水面を覆ってしまい、魚が傷つき売り物にならないという問題が発生しています。

網から大型クラゲだけを逃がす方法もあるので、参考にしてみましょう。

さらに、定置網の場合、漁場によって網の規模や獲りたい魚が異なるため、特性に合わせた定置網の設計が必要になります。大型のクラゲ対策も考えつつ、漁具メーカーに相談してみましょう。

このお悩みの監修者

石戸谷 博範

海と定置網の研究室

定置網漁業学の専門家。2009年水産海洋学会より「相模湾における急潮と定置網漁業防災対策に関する研究」で宇田賞を授与。定置網漁業に関する国、地方、業界の各委員を務め、日本沿岸各地の地域活性化に取り組んでいる。博士(東京大学農学)。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

定置網漁で獲れる魚種を教えてください
定置網の操業期間を教えてください
定置網とは?どういう仕組みや構造で魚を漁獲しているのでしょうか?

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...