menu
Pull to refresh

米作りをしていない時期に水田で野菜を栽培したい。翌年の米栽培に影響がでない野菜は?

文字サイズ

拡大 標準

米作りをしていない時期に水田で野菜を栽培したい。翌年の米栽培に影響がでない野菜は?

我が家で代々受け継いでいる田んぼは、2haあるかないかほどの大きさしかなく、米の栽培は副業として行っています。

とはいえ、ある程度広さがあるので、収穫を終えた水田がもったいないなぁと毎年感じていました。

そこで、米の栽培がない時期に水田で育てられる作物があったら教えてほしいです。

短期間で栽培から収穫までを終えられ、かつ翌年の米栽培に影響がない農産物はありますか?

普段は米以外に、ほうれん草やしろ菜などの葉物野菜を栽培し、地元の飲食店へ卸しています。

いきなりすべての水田を使って大々的に栽培を始めるというよりは、少しずつ挑戦していきたいです。

卸先は創作料理を出すこだわりのお店が多いので、変わった種類の野菜を育てて営業するというのもアリかなと考えています。
(新潟県・網代さん/仮名・30代)

伊東悠太郎

水稲種子農家

取引先の飲食店に使いたい野菜がないか直接聞いて、効率よい栽培を!

作物を栽培するときの考え方として、生産者が作りたいものを作って売る「プロダクトアウト」と、消費者のニーズを優先して市場で売れるものを作る「マーケットイン」の2つの考え方があります。

農業の場合には、気候や土壌条件などの地域特性があるため、その栽培環境で作りやすい作物を選んで生産する「プロダクトアウト」の生産者さんが多いです。

しかし今回の質問者さんの場合は、特に作りたいものが決まっていないので「マーケットイン」の考え方を採用するのがよいかと思います。

特に質問者さんは地元飲食店と直接取引があるということですので、その店の料理人の方にどういった野菜を使いたいか直接お聞きになるのが一番効率がよいです。

せっかく変わった種類の野菜を作っても、需要がなければもったいないことになってしまいますので、具体的な野菜の種類を特定してから栽培を始めていきしょう。

また、地元飲食店だけでは出荷できる量が限られると思いますので、近隣の直売所のスタッフにも相談してみるとよいと思います。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

米農家です。ヒエを防ぐ方法や抜く負担を減らす方法を教えてください
養鶏の飼料米を補助金を使って栽培しようか考え中。補助金を使うデメリットはありますか?
パン用の米粉に適した稲の品種を教えてください

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...