menu
Pull to refresh

フランスの裕福層にSNSで日本の米を売り込む方法を教えて!

文字サイズ

拡大 標準

フランスの裕福層にSNSで日本の米を売り込む方法を教えて!

私は、長野でコシヒカリを作っています。無農薬にこだわって合鴨農法を用いるなど、できるだけ安心安全でおいしい米を作ろうと試行錯誤を続けているところです。

世界的な日本食ブームが起きていると聞くので、将来は我が家で手塩にかけたこだわりの米をブランド化して、海外向けに売り込みたいという夢があります。

その際にはまず、グルメが多いと言われているフランスの裕福な層をターゲットにするのはどうかと考えているのですが、いきなり動いて資金が足りなくなると困るので、まずはSNSで情報発信して様子を見たいと考えています。

そこで、フランスで裕福そうな人たちによく使われているSNSにはどういうものがあるのかを、専門家にお聞きしたいです。
(群馬県・後家さん/仮名・40代)

松田恭子

株式会社結アソシエイト 代表取締役

まずはフランスの文化や食事情を探ることから始めてみましょう

日本市場に危機感を持ち、美食大国フランスに目を付けたのですね。私も最近「海外に打って出よう」という姿勢は必要だなと感じています。

「SNSで情報を発信して様子をみたい」とのことですが、フランスでSNSをよく使う層は10代後半から30代が中心で、スマートフォンで利用する人が圧倒的に多いようです。

よく利用されているSNSは、FacebookやYouTube、Instagramで割合としては50%くらい。しかし、これらのSNSでコメの情報を発信しても、フランス人の「買い物スイッチ」が押されるかは疑問です。

フランスではスーパーでのお寿司の購入(テイクアウト)と宅配寿司が定着していて、22%のフランス人は少なくとも月に1度は寿司を食べているようなのですが、「家庭でコメを炊いて寿司を作る」という習慣がないのです。

となると「料理の材料として米を購入してもらう」のはハードルが高いかもしれません。

そこでまずは、フランスの一般家庭の料理事情を探るために、フランス人と仲良くなる方法を考えてみてはどうでしょうか?長野県には「長野日仏協会」があります。

また、長野県在住で日本酒を世界に広める海外マーケティングの仕事をしている人もいるようですので、コンタクトを取って相談してみるのもひとつの手だと思います。

その上で、たとえば「家庭で寿司を作ってみたいけれど作り方がわからない」という要望があれば、巻き寿司の作り方や飾り寿司の作り方といった動画を作成してYoutubeで流し、集客につなげるといったSNSの使い方は可能性があるかもしれません。

日本とは異なる文化や価値観を持つ海外向けに商品やサービスを売り込んでいくためには、価格差、販路、手続きなどいくつものハードルがありますが、まずは相手を知ることで具体的なアイデアが出てくると思います。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

天日干し米を販売したい。食への意識が高い女性にどう宣伝すればいい?
古い米を食用以外で商品化する方法が知りたいです
JAを通さずに米を売りたいが、どんな方法があるのでしょうか?

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...