menu
Pull to refresh

2畝ぐらいの狭い圃場でサツマイモの収穫量を上げる栽培方法はありますか?

文字サイズ

拡大 標準

2畝ぐらいの狭い圃場でサツマイモの収穫量を上げる栽培方法はありますか?

東京の郊外で野菜作りをしています。先祖代々の農家ですが、再開発の波を受けて圃場面積は縮小するばかりです。

それでも何とか農家を引き継がなくてはならないという気持ちで、私もサラリーマンを辞めた後に親元に就農して10年以上が経過しました。今も父の背中を追いながら、日夜精進しています。

旬の野菜を中心に、葉物や果菜類など少量多品種の栽培を手掛けています。主な作物は、春夏はアスパラや枝豆、秋冬はブロッコリーやほうれん草など、年間20品目ほどです。

その中で、サツマイモ(紅あずま)を約35アールの圃場のうち、2畝ぐらいで栽培しています。

これまでは、自家消費する程度のわずかな収量でしたが、今後は直売所に出荷して利益を得たいと思い、収量アップを目指したいです。

しかしスペースが限られているので、栽培方法を工夫できないかと考えています。肥料や苗の間隔、つる管理などにより、1株あたりの収量を上げる方法はありませんか?立体栽培にも興味を持っています。
(東京都・高橋さん/仮名・40代)

山川 理

山川アグリコンサルツ代表、農学博士

市場価値の高い「紅はるか」を無肥料栽培するのがおすすめです

他の野菜との輪作を行う場合には、先端部の葉やツルばかりが茂ってしまい、開花や着果しにくくなる「ツルぼけ」を防止するために必ず無肥料にしてください。

相談者さんが栽培している「紅あずま」は一昔前の品種です。私なら市場からの評価が高い品種「紅はるか」をおすすめします。

こちらなら、3年間は無肥料で連作栽培ができます。

紅はるかの定植時期は5〜6月にかけてで、マルチを使っても、使わなくてもどちらの栽培も可能です。

畦の幅は85から90cm、株と株の間は35cm程度にします。

収穫時期は、無マルチの場合は10月中旬から11月上旬、マルチありなら、9月下旬から10月中旬となります。

収穫後、1カ月間くらい熟成貯蔵して糖度を高めてから出荷して下さい。

サツマイモのツルは、ネットや支柱には自らは巻きつかないため、立体栽培は非常に手間がかかるのでおすすめしません。

おもしろい栽培方法として、数m以上の長いツルを畝に植えて、節ごとに着いたサツマイモを収穫するという方法もあります。

1株から数10個のイモがとれますので、調べてみてください。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

サツマイモを垂直植えで栽培するメリットを知りたい
サツマイモを栽培したい!栽培方法や注意点を教えてください
サツマイモの密植栽培の方法とメリット、デメリットを教えて欲しい

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...