menu
Pull to refresh

トマトが萎凋病に!原因と対策が知りたいです

文字サイズ

拡大 標準

トマトが萎凋病に!原因と対策が知りたいです

ミニトマト栽培を始めて数年経ちますが、初めて病気にかかってしまったようです。

萎凋病ではないか?と近隣の農家仲間に言われましたが、毎年同じように土づくりを行いながら栽培をしてきたつもりでした。

一体何が原因だったのでしょうか?

萎凋病についてもあまり知識はありません。師匠から萎凋病に気をつけろと言われた記憶はありますが、まさか自分のトマトが被害に合うとは思いませんでした。

今後、同じ失敗を繰り返さないためにも、防除方法やトマトが萎凋病になってしまった場合の対策方法を教えていただきたいです。

李 哲揆

データサイエンティスト

トマト萎凋病の発症条件を知って正しい対策を

トマトが萎凋病にかかってしまった時の原因と症状


萎凋病は、トマトに限らず様々な農作物で発症するカビを由来とする病気です。

トマト萎凋病の感染経路として多いのは、傷ついたトマトの根から病原菌が侵入し、導管部分がカビに侵食されることです。

トマトが萎凋病にかかると、土に近い部分の茎が褐色になり葉が黄化して萎れます。

初期段階では茎が変色し、木のように固くなります。最初は導管の一部が侵されるため、茎の片側についている葉だけが黄化する半枯れ状となることが多いです。

萎凋病は春〜秋にかけて発症しやすく、25〜28度が発病適温といわれています。

トマト以外の農作物の萎凋病については、こちらをご覧ください
萎凋病とは?原因や症状について詳しく知りたいです
トマト根腐萎凋病についてはこちらをご覧ください
トマト根腐萎凋病とは?症状や発生原因は?



トマトが萎凋病にかかってしまった時の対策法


発病後のトマトは回復と萎れを繰り返し、最終的には枯死します。

この枯死した株や発病が疑われる株は速やかに抜き取り、必ず圃場の外で焼却処理をしましょう。

植物の根から病原菌が侵入することで感染・発症します。また発病した株を放置しておくと、病原菌が土中に残り、次作の発生源となってしまいます。

発病した株を植えていた周辺の土も取り除き、使った靴や農具なども消毒すると、なお安心です。

トマトの萎凋病に有効な農薬についてはこちらをご覧ください
萎凋病にかかってしまった農作物。有効な農薬の種類は?



トマト萎凋病の予防法


トマトを連作すると、萎凋病の再発リスクが高まるので、できる限り連作は避けましょう。

別の畑で作ることが難しい場合は、植え付け前に土壌消毒を行いましょう。

土壌の消毒には、太陽熱消毒や土壌還元消毒がよく用いられます。

消毒後の土壌に、抵抗性品種の植え付け、あるいは抵抗性台木を用いることでより発病が抑えられます。

また、土壌が酸性になっている場合は萎凋病が発症しやすいため、土壌のpHを矯正するようにしましょう。

トマトの根の部分が傷つくと病原菌が侵入しやすく発病リスクが高まるため、土寄せなど根元の作業は慎重に行いましょう。

太陽熱消毒や土壌還元消毒の方法はこちらをご覧ください。
野菜が青枯病になってしまいました。土壌消毒をしたいので方法を教えてください!

このお悩みの監修者

李 哲揆

データサイエンティスト

名古屋大学大学院生命農学研究科にて博士(農学)を取得。東北大学、東京大学、理化学研究所などを経て、2018年からは東京農工大学生物応用システム科学府にて助教を務める。主な研究テーマは土壌微生物を用いた環境に優しい農法の開発。2021年4月から民間企業でデータサイエンティストとして働く。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

萎凋病とは?原因や症状について詳しく知りたいです
農作物が萎凋病になってしまった。どう対策すればいいですか?
トマトが病害に!萎凋病?青枯病?見分け方を教えて

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...