menu
Pull to refresh

つなぎ飼い牛舎から放牧へ移行したい。どんな手順で何に注意すればいい?

文字サイズ

拡大 標準

つなぎ飼い牛舎から放牧へ移行したい。どんな手順で何に注意すればいい?

酪農を営んでいる父が倒れて、自分が仕事を継ぐことになり、3年目になります。

現在は「つなぎ飼い」を行っています。1.5メートルの間隔につなぎ、効率的に管理しています。

しかし、3年も牛と毎日接していると、「つなぎ飼い」が牛にとってストレスになっていると感じるようになりました。

最近話題になってきている動物福祉の観点からも「つなぎ飼い」を減らしたいので、耕作放棄地などを活用して少しずつでも放牧に挑戦したいと考えています。

父に相談したところ、最初は「のびのび放牧させたい気持ちはわかるが、考えている以上に手間がかかる。理想論で酪農は無理だ」と反対されました。

しかし、熱心に話しているうちに「そんなに言うのならば、無理なくできるように準備してから説得してみろ」と言われました。

なんとか父を説得したいので、「つなぎ飼い」から「放牧」へ移行する手順や注意点を教えてください。
(岩手県・村上さん/仮名・40代)

加藤武市

加藤技術士事務所

つなぎ飼いから放牧経営に移行するには、放牧面積の確保が必要です

日本では放牧酪農は珍しいので、先行事例が少ないですね。

ご相談者さまとはエリアが異なりますが、関東平野で初めて放牧酪農を取り入れた経営をされている「新利根協同農学塾農場」の事例をご紹介します。

茨城県稲敷市にあるこの農場(牧場主:上野裕さん)では、2005年頃から飼料を給餌するスタイルから放牧酪農に転換しました。

転換当初は自作地 5ヘクタールと隣接する借地1ヘクタールの合計6ヘクタールで32頭の搾乳牛を放牧し、ここから離れた場所に、7ヘクタールの採草地をもうけて牧草を育てていました。

濃厚飼料は千葉県成田市のコントラクター(外部支援組織)から子実用トウモロコシを購入して、自ら粉砕して給餌していました。

その後、2018年になると放牧面積が約15 ヘクタールに拡大しましたが、搾乳牛の数は32頭を維持しているそうです。

酪農家3代目の上野さんが先代の父から経営移譲された当時は牛舎飼いでしたが、当時も今と同じような状況で、乳価が暴落し、飼料代が高騰していたので、経営改善を模索した結果、これからは飼料を輸入するより自給の時代が来ると考えて、放牧を始めました。

上野さんの牧場では、1頭当たりの年間乳量は6500kgです。放牧経営に切り替えた結果、1頭あたりの乳量は減りましたが、収益は2007年から上向きに改善しました。

というのも、牛が自ら牧草を食べるため、朝晩の餌やりの作業が不要になり、飼料代が半減したからです。

さらに、健康面でもプラスに働いて、牛の病気が少なくなって医療費が減るなど、あらゆるコストが大幅に減りました。

しかも、1頭の乳牛が生涯に分娩する数を表す「平均除籍産次」は、全国平均3.4産を2倍以上も上回る7.9産という数字で、現役の期間が4.5年も長くなります。

上野さんは、乳量や収入アップよりも、放牧による飼料の自給で牛を健康に飼うことで、さまざまな支出が減り、利益は増大するとおっしゃっています。

2020年に一般社団法人草地畜産種子協会が主催した「放牧酪農シンポジウム」で開催された私が注目したのは、放牧先進国のニュージーランドと北海道での生乳生産コストの差です。

酪農学園大学名誉教授の荒木和秋さんの講演によると、ニュージーランドの生乳生産コストは1kg当たり25.8円なのに対し、北海道は81.3円と3倍の競争力格差がありました。

飼料費と労働賃金はニュージーランドの3倍以上、さらに減価償却費は6倍以上だそうです。

ニュージーランドでは、放牧頭数30頭あたり、放牧面積は採草地含めて約15ヘクタールを必要としていました。前述する上野さんの放牧スタイルと近い数字です。

このことから、つなぎ飼いから放牧経営に移行するためには、「放牧面積が確保できるか?」が優先条件になることがわかりますね。

さらに電気柵や水飲み場などの設備への初期投資、吸血を介して感染する「小型ピロプラズマ原虫」、寄生虫の「肝蛭(かんてつ)」に対する知識や対応、そして飼料作物の品種の選定など、牛舎の飼育とは異なる技術に関して専門家の指導が不可欠となります。

今回のご相談者さまは、酪農に就農して3年とのことですので、まずは「つなぎからフリーストールへの移行」を考えながら安定した酪農技術をマスターすることが先決のように思えます。

地元の農業改良普及センターの職員に相談しながらレベルの高い酪農経営を構築していきましょう。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

母豚を妊娠ストールから解放したい。放牧させるために何をしておくべきですか?
放牧地にできたぬかるみの排水対策を教えてください
耕作放棄田で和牛を放牧をしたい。どのような飼料作物を栽培したらいい?

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...