menu
Pull to refresh

白菜栽培に適した土壌のphを教えてください

文字サイズ

拡大 標準

白菜栽培に適した土壌のphを教えてください

輪作用の作物として、白菜の栽培を検討しています。

果菜類を育ててきた圃場なので、まずは土作りからはじめようと考えていますが、白菜を栽培するための土壌phはどれくらいに調整すべきでしょうか?

また、phの調整方法も良い方法があるなら知りたいので、アドバイスをいただけると助かります。

前田隆昭

南九州大学 環境園芸学部 環境園芸学科 教授

白菜栽培では、土壌phは6.0.~6.5が目安です

白菜栽培に適した土壌のph


phとは、土壌が酸性かアルカリ性かを示す数値です。

白菜のような土を用いて栽培する作物では、phの数値を重視した土壌改良をする必要があります。

phは0~14の数値で示されますが、白菜栽培ではph6.0.~6.5の土壌が目安です。

弱酸性土壌で栽培することによって、健全で大きな白菜に育ちやすくなります。


phの測定方法


phを測定するには、以下2種類の測定方法があります。


必要なもの

測定方法

ダイレクト測定

専用の土壌ph機器、蒸留水

1、測定場所の土を蒸留水で湿らせる
2、20~30分ほど放置
3、先端部分に専用のph測定機を差し込む

ガラス電極法

phメーター、100mL容ポリ瓶(フタ付き)、計量カップ、蒸留水

1、測定場所の対角線の交点および、4つの角(計5か所)から1点あたり200gほどの土を採取
2、採取した土を混ぜて風通しの良い場所に置き、風乾させる
3、風乾した土20gを容ポリ瓶に入れて蒸留水50gを入れ、30分ほど置く。その後軽く振る
4、phメーターで測定


土壌からダイレクトに測定する方法に比べて、ガラス電極法の方がより信ぴょう性の高い測定結果が得られます。
※ダイレクト測定はピンポイントなので、バラツキが見られます。一方、ガラス電極法は、複数地点の土を採取するためバラツキが小さいです

白菜栽培をする(可能であれば、作付け前の耕耘)前に、上記いずれかの方法でphの測定をしておきましょう。


phの調整方法


phを測定して、結果が白菜栽培に適していなかった場合は、調整をしていく必要があります。

・ph6.0以下→土壌が酸性に傾いている
・ph6.5以上→土壌がアルカリ性に傾いている


ph6.0以下の場合


Ph6.0以下の場合は、土壌が酸性に傾いているので、石灰などのアルカリ性資材を用いて調整しましょう。

必要な石灰の使用量は、土壌の質やphをどれだけ上げたいかによって異なるもので複雑な計算が必要です。

一般的には、苦土石灰などが用いられています。

ph値を0.5上げるには以下の石灰(炭酸カルシウム)が必要と示されています。

砂質土

10a当たり約50kg

粘質土

10a当たり約100k

黒ボク土

10a当たり約175kg

引用:土壌診断の方法と活用, 1997, 藤原, 農文協

測定後のphの数値をもとに調整していきましょう。


ph6.5以上の場合


ph6.5以上の場合は、まず石灰のようなアルカリ性資材の使用を中止しましょう。

そして、硫黄華などの酸性肥料を用いて酸性に偏るように調整していきます(農林水産省:アレニウス表による酸性矯正用炭酸カルシウム施用量)。

算出方法(アレニウス表)をもとにした、硫黄粉の目安量は次の通りです(※phを0.5下げる場合)。

砂質土

10a当たり約27kg

粘質土

10a当たり約40kg

泥炭土

10a当たり約120kg


こちらも、全て10センチほどの深さに使用します。

アルカリ性土壌は、人が手を加えなければ自然に酸性に戻っていく場合もあるので、時間をおいて測定してみるのも良いでしょう。

ただし、基本的には硫酸や硫黄粉(硫黄華)は土壌に好ましくない資材であるので、あまり使用しない方が良いでしょう。


土壌改良時の注意点


白菜を健全に育てるには、土壌改良が重要です。

phの調整は必須となるので、偏りのないように調整をしておきましょう。

石灰や硫黄華で調整をする場合は、植え付けの直前ではなく、2週間以上前を目安に行う必要があります。

土壌改良の資材には、熱やガスが発生して作物を傷める可能性もあるので、使用後は時間を空けて植え付けをすることが基本です。

また、同時に排水性、通気性、保水性の優れた土壌管理も行って、白菜が健全に育つ環境を整えましょう。

このお悩みの監修者

前田隆昭

南九州大学 環境園芸学部 環境園芸学科 教授

琉球大学農学部を卒業後、和歌山県庁に入庁して農業改良普及所の技師や、果樹試験場の研究員などを歴任し、2009年退職。同年、農業生産法人「有限会社神内ファーム21」に入社し、南方系果樹の研究を経て、2015年から南九州大学環境園芸部果樹園芸学研究室の講師に。2021年同大学・短期大学の学長に。2022年5月、学長退任後も教授として引き続き学生を指導する。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

白菜が上手に結球しない理由は?失敗しないためのポイントを教えて
白菜の栽培では、どのような病気に気をつけるべき?
白菜栽培の連作と注意点について教えてほしい!

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...