menu
Pull to refresh

ナスが萎凋病になってしまった。どう対策すべきか教えて

文字サイズ

拡大 標準

ナスが萎凋病になってしまった。どう対策すべきか教えて

今年で8年目を迎える野菜農家ですが、育てていたナスが初めて病気にかかってしまいました。

近くの農家さんに相談したところ「萎凋病のようじゃないか」と言われたのですが、どう対策すべきなのかわかりません。

普通なら農薬で対処すべきだと思うのですが…

具体的にどうすべきなのか教えていただけないでしょうか。

李 哲揆

データサイエンティスト

ナスの場合は萎凋病ではなく、半身萎凋病の可能性が高いです。土壌消毒を行い、連作は避けましょう

ナスが半身萎凋病にかかってしまった時の症状


ナスの半身萎凋病の症状

ナスが半身萎凋病はその名の通り、植物体の片側だけに症状が現われる場合が多いです。

ナスの半身萎凋病は極めて重大なナスの病害の一つです。

発生初期は下葉の片側の葉脈間に、周縁が不鮮明な淡く黄色い斑点ができます。その後、葉の片側だけが黄化し萎れます。

日中、葉のふちが上方に軽く巻き上がる症状が現われると、半身萎凋病と考えても良いでしょう。萎れが進むと最終的に株全体が枯死します。


ナスが半身萎凋病にかかる原因


半身萎凋病は土壌伝染性の病害で、根から病原菌が入ることで発症します。

発病適温は22〜26度前後で、18度以下の低温や33度以上の高温では発病しにくいです。

病原菌の菌核は長期間土壌内に生存できるため、被害残さや病原菌が土壌中に残っていると翌年も発症する可能性があります。

発病を繰り返すごとに土壌中に病原菌が蓄積されるため、連作も半身萎凋病の原因の一つとなります。


半身萎凋病にかかったナスの対策と土壌消毒法


ナスが半身萎凋病にかかってしまった場合、速やかに発病株を圃場外に持ち出し焼却処分しましょう。

そのままにしておくと、土壌中に病原菌が蓄積し、最終的には作物栽培ができない土になります。

したがって、一度半身萎凋病を発症した土壌は必ず消毒し、土壌帳の病原菌を死滅させましょう。土壌消毒には以下の方法があります。

農薬による土壌消毒


もっとも手軽な農薬を使用した土壌消毒方法です。

土壌消毒に使用できる代表的な農薬は、ガスタード、クロルピクリン、キルパーなどが挙げられます。それぞれ使用方法が異なりますので、取扱説明書をよく読んでから適切に使用しましょう。

また地域によっては農薬の使用方法にルールが定められていますので、事前に確認が必要です。

萎凋病に有効な農薬についてはこちらをご覧ください
萎凋病にかかってしまった農作物。有効な農薬の種類は?



土壌還元消毒


農薬以外にも、土壌還元消毒という方法があります。

米ぬかやふすまなどの有機物を土壌に入れ、十分な量を潅水し、ビニールで被覆すると、土壌微生物の働きにより土壌を還元状態にしてくれます。半身萎凋病の病原菌は酸素を好む好気性の糸状菌なので、この方法で酸素の供給を止めると死滅します。

農薬を使用しないため、環境にやさしい方法として従来から広く行われています。ただし土壌を深耕する手間や時間がかかったり、コストが高いのが難点です。


太陽熱消毒


地温が上がる夏場である7月中旬から9月上旬頃に土壌消毒を行うなら、太陽熱を利用した土壌消毒も有効です。太陽熱消毒は土壌温度が40度以上の状態が20日間以上必要になるため、昨今の酷暑を活用することが可能です。

十分な量を潅水し、ビニールで被覆する方法は土壌還元消毒と似ていますが、太陽熱のみで消毒するため、地域や環境によっては難しい場合があります。


抵抗性台木


連作を避けるのが難しい場合は、土壌消毒とともに半身萎凋病に耐病性のある品種や台木を選ぶことも有効です。

例えば、トシナムという品種は半身萎凋病のほか青枯病にも中程度の抵抗性があります。

さらに、最近では複数の台木を利用した「多段接ぎ木法」も注目されています。

台木に半身萎凋病に強いトナシム、中間台木に青枯病に強いBバリアを用いることで、半身萎凋病と青枯病の両方に対応できます。

台木の育苗や接ぎ木作業の手間がかかりますが、ナスの半身萎凋病防除に有効です。

ナス栽培で注意したいポイントについてはこちらもご覧ください
ナスを連作しても大丈夫?気をつけるポイントは?
ナスによく発生する虫の種類や防除方法は?
ナスを青枯病から守るためにはどのような方法があるのかを知りたい

このお悩みの監修者

李 哲揆

データサイエンティスト

名古屋大学大学院生命農学研究科にて博士(農学)を取得。東北大学、東京大学、理化学研究所などを経て、2018年からは東京農工大学生物応用システム科学府にて助教を務める。主な研究テーマは土壌微生物を用いた環境に優しい農法の開発。2021年4月から民間企業でデータサイエンティストとして働く。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

ナスを青枯病から守るためにはどのような方法があるのかを知りたい
ナスによく発生する虫の種類や防除方法は?
ナス栽培におすすめのコンパニオンプランツは?

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...