menu
Pull to refresh

北海道で養殖や栽培漁業ができて安定した収穫が見込める魚種はありますか?

文字サイズ

拡大 標準

北海道で養殖や栽培漁業ができて安定した収穫が見込める魚種はありますか?

北海道で主に牡蠣養殖で生計を立てています。北海道は水産資源に恵まれた土地ですが、気候変動や海洋資源の問題で、今後も安定して魚が獲れるとは限りません。最近では、サンマやイカの不漁が深刻です。

海外では、すでに養殖が天然物の漁獲量を上回るところもあるそうです。もともと養殖が盛んな九州や四国では「獲る漁業」から、養殖や栽培漁業などの「つくり育てる漁業」への転換が進んでいると聞きます。

うちも牡蠣養殖だけじゃなく、もっと手を広げたほうがいいのではないかと悩んでいます。

北海道でもホタテや牡蠣、昆布などの養殖が盛んですが、そのほかに、貝や海藻を含めて、安定的な収穫が見込めるおすすめの魚種はありますか?
(北海道・山田さん/仮名・55歳)

馬場 治

東京海洋大学名誉教授

規模やコンセプト次第では取り組む価値があります。まず試験研究機関などに尋ねてみては?

養殖を考えるうえでは、種苗の確保、餌、病気、販路などの課題があります。養殖しやすいということは、それだけ競合も多くなるわけです。

始めてから、売り先が十分でないという事態は避けなければなりません。だからといって、売り先はあるのに養殖が難しいというのも困ります。

ただ、養殖生産量の規模によっては、希望があります。近年は、特に「ご当地サーモン」の養殖が国内のあちこちで行われ、地域振興という点で成功を収めている例が多く見られます。

海のない長野や山梨でも陸上養殖が行われているほどです。大きな利益を求めるよりも、地域活性化の柱としての役割を期待されているのかも知れません。

それはそれでやりがいのある事業ですし、漁業以外の観光業などの方々との接点も生まれ、自分の漁業への好影響も期待できそうです。

質問者さんのおっしゃるような、経営面や技術面での現実的な回答を期待するのであれば、やはり地元北海道の試験研究機関などに尋ねるのが最良の方法だと思います。

いずれにしても、ひとりで悩むよりは、関心のある漁業者を集めて、地域で取り組むことを考えてみてはいかがでしょうか。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

栽培漁業では何を餌に与えているのでしょうか?
栽培漁業で獲れる魚を教えてください
栽培漁業に利点はありますか?メリットを教えてください

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...