menu
Pull to refresh

軟腐病対策を行ううえで必要な農薬について知りたい

文字サイズ

拡大 標準

軟腐病対策を行ううえで必要な農薬について知りたい

新しく葉物野菜の栽培を始めてみたいと思い、勉強をしています。一番知りたいのは栽培管理についてで、とくに病害虫対策については、事前に対策したいと考えています。

最近、うちの近所のレタス農家さんが軟腐病という病気にかかってしまい、大きな被害を受けたと聞きました。

そこで、軟腐病の対策に有効な農薬について詳しく知りたいです。

李 哲揆

データサイエンティスト

軟腐病対策で農薬を使用する場合は、地域の防除暦や病害虫防除所等の指導に従って選定しましょう

軟腐病対策に効果的な農薬


軟腐病は細菌性の病原菌です。一度発症すると治療が非常に難しい病気ですが、予防効果のある農薬を事前に散布することで発症を防ぐことができます。

農薬と一言で言ってもさまざまなものがあります。

軟腐病には殺菌剤、微生物防除剤、抵抗性誘導剤などが有効です。

対策として有効とされる代表的な農薬を紹介します。

軟腐病の予防策が知りたい方はこちらもご覧ください
軟腐病(なんぷびょう)の予防方法を教えてください



殺菌剤


無機銅材


銅イオンの殺菌効果を生かした剤です。その作用機序から農薬耐性がつきづらいのが特徴です。


Zボルドー水和剤・コサイド3000


Zボルドー・コサイドは、銅イオンの殺菌効果を生かした剤で糸状菌病害から細菌性病害といった、軟腐病以外のさまざまな病害に有効な農薬です。

日本農林規格(JAS)の有機農産物栽培でも使用が認められています。


ジーファイン水和剤


ジーファインは、炭酸水素ナトリウムと銅水和剤を混合した農薬です。

うどんこ病に優れていますが、レタスやパセリなどの軟腐病にもに有効です。とされており、また炭酸水素ナトリウムが作物の栄養にもなる画期的な薬剤として用いられています。


カッパーシン、カスミンボルドー


これらは、銅とカスガイマイシン(抗生物質)の混合で作られた細菌性の病害に有効とされる農薬です。耐雨性に優れており、効果が安定しているほか、人毒性が低いことから安心して利用できます。


殺菌剤(銅を含まない)


カセット水和剤


カセット水和剤は、細菌性病害に有効とされるスターナとカスガイマイシンを混合させた農薬です。銅を含まないので銅材を利用できない作物に利用できます。

病原菌の感染前から感染初期など散布適期が幅広い特徴があります。


スターナ水和剤


スターナは、細菌性病害専用専門の防除剤です。軟腐病菌も最近であるため、翻訳剤は有効です。

じゃがいものような馬鈴薯(ばれいしょ)やからやアスパラガス、白菜、ブロッコリーのような野菜などなど、幅広い作物の軟腐病対策に有効とされています。


抵抗性誘導剤


オリゼメート


オリゼメートは、植物の病害抵抗性を誘導して高い効果を示す農薬です。軟腐病対策だけでなく、稲のいもち病などの予防材としても多く活用されています。


微生物防除剤


ラクトガード


ラクトガードは、乳酸菌を使った微生物農薬です。白菜、キャベツ、大根、馬鈴薯の軟腐病対策に有効性があるとされています。


バイオキーパ水和剤・エコメイト


バイオキーパー水和剤・エコメイトは、軟腐病に対する微生物防除剤です。

雨の影響を受けにくいほか、農薬の散布回数にカウントされないことから、特別栽培農産物での使用に適しています。


軟腐病対策で農薬を選定する際の注意点


軟腐病対策で農薬を選定する際は、以下の2点に注意しておきましょう。
・使用する農薬が栽培する作物に適しているものか
・予防と目的に応じた農薬であるか


農薬の有効性や作物への適正を間違えてしまうと、軟腐病の予防ができないほか、農作物に悪い影響を与えてしまう可能性があります。

使用する際は、農薬のラベルに書かれた情報をしっかりチェックするか、地域の防除暦や病害虫防除所等の指導を仰ぐようにしましょう。

このお悩みの監修者

李 哲揆

データサイエンティスト

名古屋大学大学院生命農学研究科にて博士(農学)を取得。東北大学、東京大学、理化学研究所などを経て、2018年からは東京農工大学生物応用システム科学府にて助教を務める。主な研究テーマは土壌微生物を用いた環境に優しい農法の開発。2021年4月から民間企業でデータサイエンティストとして働く。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

軟腐病(なんぷびょう)の症状と原因を教えてください
軟腐病(なんぷびょう)とは?原因や対処法を知っておきたいです
軟腐病(なんぷびょう)の治療、再発防止方法は?

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...