menu
Pull to refresh

大場寿人

三宅坂法律事務所 パートナー

0フォロー 3フォロワー

弁護士・三宅坂総合法律事務所パートナー、日本プロ農業総合支援機構・参与。取扱分野は、事業再生・倒産、M&A・企業再編、各種紛争解決業務のほか、アグリビジネス法務にも取り組む。

これまでの投稿コメント(6件)

自分で考えた栽培方法なのに、知らない農家から特許を侵害していると言われた

大場寿人

2021.12.03

特許には、機械や装置といった「物の発明」の他に、栽培方法などの「方法の発明」というカテゴリーがあります。実際、露地栽培、施設栽培にかかわらず、栽培方…

収穫ロボットの共同開発を持ちかけられているが、ノウハウの流出が心配

大場寿人

2021.09.15

最近は、さまざまな産業でAI技術を導入する動きが活発であり、農業分野も例外ではありません。農業分野においてAI技術を発展させていくには、生産方法や技術を…

酪農農家ですが後継ぎがいないので、事業の一部を売却したい。どこに相談すればいい?

大場寿人

2021.09.13

廃業する場合、最初に考えるのが、1、支払手形、買掛金、借入金などと言った金融債務などにあてる返済資金にくわえて、2、廃業後のご自身の生活資金の確保のほ…

農家レストランや直売所を開業したい。経営する際の注意点は?

大場寿人

2021.08.21

自分の会社だけで直売所やレストランなどを始めることは難しくても、いくつかの同業者と共同することで、設備投資資金、運営資金の調達や食材などの原料調達、…

オリジナルの包装資材で知的財産権を取得するには、どうしたらいいの?

大場寿人

2021.08.21

知的財産権にはさまざまな種類がありますので、その特徴を知っておくと良いでしょう。例えば、音楽や絵画など、作品を創作した人が有する「著作権」、製品や商…

「農業支援ファンドの投資を円滑にする改正特別措置法」は農業法人にも関係しますか?

大場寿人

2021.07.21

2021年4月21日に「農業法人に対する投資の円滑化に関する特別措置法」を改正する法律案が参議院本会議で可決、成立しました。この改正法は2021年秋までに施行さ…

ご意⾒箱

頂いたご意⾒やご要望などをサイトの品質や機能向上のために役⽴たせて頂きます。

匿名のフォームになっておりますので、返信はでき兼ねます。

Loading...