menu
Pull to refresh

冬どりレタスを栽培しています。収穫後の空きハウスを活用できる、オススメの作物を教えて!

文字サイズ

拡大 標準

冬どりレタスを栽培しています。収穫後の空きハウスを活用できる、オススメの作物を教えて!

親元で就農した野菜農家です。

秋冬に間口6メートル奥行50メートルのパイプハウス2棟で、1、2月どりの無加温レタスを作っています。

現在、収穫後の2月から次期作を定植する10月までは、何も作付けをしていません。

ハウスを遊ばせておくのももったいないので、この期間を有効活用できる、オススメの作物はありませんでしょうか?

夏場は忙しくなるので、できるだけ手のかからない作物を教えていただけると嬉しいです。
(長野県・小林さん/仮名・30代)

五十嵐大造

東京農業大学国際食料情報学部 国際食料情報学部(前教授)

栽培管理にあまり手がかからないネギやトウモロコシ、ブロッコリー、キャベツはいかがでしょうか?

オススメの作物は?と聞かれて「これです」と簡単に答えられないのが本音です。

あくまでも一般的な見解として述べさせていただきますが、やってみたらちっともオススメではなかったということもあり得ますので、その点はご承知おきください。

ご相談者さんのハウスは、2棟分で奥行き50メートルと、かなりの面積ですし、あまり手のかからないものを希望とのことですので、作業工程が少なく省力化できて、2月〜10月までに栽培可能な野菜を考えてみました。

収益性が高いに越したことはないでしょうが、ハウスの回転率を高めることが最優先課題だと判断しましたので、収益性は高いけれど、トマトのように手がかかる果菜類は選択肢から外して考えます。

上記のような条件では、ネギ(育苗は別の場所で行う)、トウモロコシ、ブロッコリー、キャベツなどが栽培候補に上げられるのではないでしょうか?

トウモロコシも収穫作業は大変かもしれませんので、収穫時期がずれるように播種日を変えたり、いくつかの品種と組み合わせるのが良いでしょう。

ブロッコリーは10月までに収穫を終えるためには早生・極早生の品種を選ぶ必要があります。

キャベツもそれほど労力はかかりません。小松菜などの葉物の栽培も十分可能ですが、収穫時の労力は覚悟しておかなければなりません。面積を少なめにして栽培するのもよいかもしれません。

もう一点付け加えますと、ハウスで長年栽培を続けていくと土壌中に肥料成分が多く蓄積される例が多くみられます。夏に栽培する作物で施肥量が多くならないよう気をつけてください。

本業であるレタスを栽培していくには、畜産農家と連携をとって飼料用作物を栽培するのも一案かと思います。

飼料用作物は、土壌中に蓄積した余剰養分を吸収してくれるクリーニングクロップとしての役目も果たしてくれるでしょう。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

レタスの凍害対策にメンテナンスが簡単で扱いやすい薪ストーブが知りたい
レタスの梱包とマルチに使っているプラスチック素材を減らしたいです
レタスの水耕栽培に挑戦していますが、冬の日照不足で生育不良に…

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...