menu
Pull to refresh

栽培しているブロッコリーの花蕾が大きくならない。原因は?

文字サイズ

拡大 標準

栽培しているブロッコリーの花蕾が大きくならない。原因は?

長崎県でブロッコリーを栽培して2年目の農家です。

現在は、約1.5haの農地で、年間を通してさまざまな品種を栽培していますが、育てているブロッコリーについて悩んでいます。

グランドームという品種を栽培していますが、葉っぱが大きく成長したものの、肝心の花蕾が小さいままです。

露地栽培で11月中旬に定植し、4〜5月に収穫を予定しています。

どうすれば花蕾が成長しなかったのか、原因を教えてください。
(長崎県・三神さん/仮名・30代)

鈴木雅智

ブロ雅農園

ブロッコリー栽培のトラブルには「土壌分析」がおすすめ。数値化し、施肥内容を調整してみましょう

こんにちは。神奈川県でブロッコリーを中心に栽培している農家の鈴木と申します。神奈川と長崎だと土の状態なども違うかもしれませんが、何か参考になればと思います。

ブロ雅農園のブロというのは、ブロッコリーのブロです。

神奈川県でブロッコリー栽培面積が1番大きい時期があったということで、うちの代表作物になっています。

今では指定作物にもなり、地域でもだいぶつくられるようになりました。

三浦半島は土地が非常に狭く、わが家の場合、通路もつくらず、株間33cm×畝幅54cmという超密植栽培で全てのブロッコリーを作っています。

また、今まで100品種以上を試験して、土地にあったおいしい20品種を11月~3月まで栽培しています。

グランドームももちろん栽培したこともあります。

グランドームの場合、
①一般地だと7月中旬~8月上旬まき、11月~12月どり
②暖地だと8月上旬~下旬まき、12月~1月どり
が最適作型とされています。

ブロ雅農園は暖地作型の②で栽培していますが、晩生品種らしい、ずっしりとしたブロッコリーになります。

この作型なら手間もかからず良いものができますので、出荷時期などを変えられるのであれば、難しい春どりではなく、冬どりをお勧めします。

しかし、出荷先の関係や価格などの関係で作型をずらせない場合、対策として一番分かりやすいのは「土壌分析」です。

ブロッコリー栽培前の施肥設計はしっかりやっていても、その畑で前に作った野菜の肥料が悪さをしている場合があります。

前作では何を栽培しているかはわかりませんが、それの肥料分が残っており「残肥」としてブロッコリーに影響を及ぼしている可能性があります。

また質問者さまの「葉っぱがとても大きく成長したが肝心の花蕾が小さいまま大きくならず」という文章から、窒素はよく効いているように感じます。

肥料面だけで見るなら、窒素が効きすぎてつるぼけのような状態なのかなと感じました。

その場合肥料を減らして施肥することになり、肥料分の資材代が安くなったという話もよく聞きます。

どちらにせよ、土を見たりさわったり、なめたりしてもわからないので研究機関で数値化すると答えが出るかもしれません。

都道府県によっては、農協などが取りまとめて土壌分析をしてくれる場合もありますし、有料なら全国どこからでもできる機関もたくさんあります。

ぜひ自分の畑のHPや攻撃力、防御力を知るように数値で知っておくと後に役に立つと思います。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

ブロッコリー栽培で収穫後の残渣が分解できない
ブロッコリーを栽培していますが、ネコブセンチュウに困っています
ブロッコリー栽培が猛暑で思ったような収穫量にならない。植え付けの時期を変えるべき?

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...