menu
Pull to refresh

吉川夏樹

新潟大学 教育研究院 自然科学系 農学系列、農学部農学科教授

0フォロー 2フォロワー

農地と水利用を中心とした水環境工学が専門。水田に雨水を貯めることで、水害を予防する新潟発祥の「田んぼダム」に関する第一人者。

これまでの投稿コメント(3件)

水をまく以外に即効性のある塩害対策はありますか?

吉川夏樹

2021.10.16

水田地帯であれば用水路が併設されていますので、灌漑水を大量に流して除塩をします。2011年の東北地方の津波被災地では、このような方法で除塩していました。…

水害が多くて心配。「田んぼダム」をやってみたいが、稲への影響は?

吉川夏樹

2021.09.09

近年、毎年のように大規模な水害が発生していますが、その原因として、雨の降り方の変化をはじめ、農地転用や、耕作放棄地の増加などが考えられます。水田のあ…

ため池の水難事故が心配です。どう対策すればいいですか?

吉川夏樹

2021.07.31

個人的には、水難事故防止のための閉鎖には反対です。人にとって水は身近な存在で、生活に密接に関わってきました。特に私の住む新潟は文字通り「潟」、つまり…

ご意⾒箱

頂いたご意⾒やご要望などをサイトの品質や機能向上のために役⽴たせて頂きます。

匿名のフォームになっておりますので、返信はでき兼ねます。

Loading...