menu
Pull to refresh

小島英幹

株式会社セイコーステラ エコロジア事業部/日本大学生物資源科学部 研究員

1フォロー 2フォロワー

2012年に日本大学大学院生物資源科学研究科修士課程を修了後、2年間のいちご農家経験と一般企業数社を経て、2021年にセイコーステラに入社。2016年からは日本大学生物資源科学部で社会人研究員としても活動。セイコーステラでは百年農業の実現に向けて安心と安全、快適性と高効率を長期的に維持する製品を提供している。

これまでの投稿コメント(2件)

米作りでの日照不足の対策方法を教えてください

小島英幹

2022.03.31

イネの栄養生長期に日照時間が少ないと、炭水化物生産が減って、炭水化物に対するたんぱく質含量比率が上がり、いもち病を助長する原因となります。日照不足が…

ナスを栽培しているハウス内にハダニやコナジラミが発生します。農薬を使わない防除方法は?

小島英幹

2022.03.24

1960年代に出版されたレイチェル・カーソンの『沈黙の春』は、農薬が生態系や人体に及ぼす危険性を世界に認知させた書籍として有名です。現代においても、化学…

ご意⾒箱

頂いたご意⾒やご要望などをサイトの品質や機能向上のために役⽴たせて頂きます。

匿名のフォームになっておりますので、返信はでき兼ねます。

Loading...