暗いニュースが多かった2022年も終わりを告げて、新しい1年に思いを馳せるなか、YUIMEでは、会員登録されている生産者の皆さんにアンケートを取り、いま何が欲しいのかお聞きしました。
農業を応援する企業からのプレゼント企画「農プレ」の参考にさせていただくとともに、アンケート結果から全国の農家があこがれている注目ブランド/メーカーの傾向が明らかになりました!
農家あこがれのブランドと欲しいアイテム
・マキタ
充電式草刈機MUR001G/充電式ハンディソーMUC101D/充電式せん定ハサミUP100D
・ハスクバーナ・ゼノア
親子式傾斜地草刈機KHM400W/ロボット芝刈機 Automower™450X
・ダイヤ工業
メッシュアクションギアクラシック/バリアスツイスト
・ワークマン
マシュマロインソール/コーデュラ®︎ウエストバッグ/裏ウレタンカラーワークブーツ
・STIHL(スチール)
刈払機FS 26 C/ブロワーBGA 57
アンケート調査の方法
アンケートは、2022年10月20日〜11月19日にかけて、YUIME.jpの読者プレゼントキャンペーンに応募してくださった農業に従事する会員読者311人を対象に実施。2023年に向けて農家・農業経営者が、何を購入しようと計画しているか、どんなものが欲しいか、具体的なメーカー名や商品名を自由記述式で答えてもらった。
果樹農家から信頼大〜せん定の強い味方も登場!エンジン式に匹敵する充電式製品が登場〜マキタ
電動工具から園芸商品、最近はロボット掃除機まで幅広いラインナップを誇るマキタは、農家があこがれる常連ブランド。最近は、圧倒的なパワーと環境負荷の低さを両立させた充電式アイテムが増えたこともあって、日頃から温暖化や気候変動を身近に感じ、昨今の燃料費高騰にあえぐ農家からの支持を集めた。
●充電式草刈機MUR001G

MUR001G(バッテリーBL4040×1本・充電器DC40RA付)標準小売価格(税別)9万500円(※本体のみ税別 5万8,500円)
商品情報
https://www.makita.co.jp/product/40vmax_series/mur001grm-mur004grm/mur001grm-mur004grm.html
●充電式ハンディソーMUC101D

MUC101D(バッテリBL1860B×1本・充電器DC18RF付)標準小売価格(税別)6万5,600円(※本体のみ税別 3万3,800円)
商品情報
https://www.makita.co.jp/product/category/chain_saw/muc101drg/muc101drg.html
●充電式せん定ハサミUP100D

UP100D(バッテリBL1020B×2本・充電器DC10SA・専用ケース付)標準小売価格 (税別)11万3,600円(※本体のみ税別9万600円)
商品情報
https://www.makita.co.jp/product/category/enngei_kougu/up100d/up100d.html
▼マキタ担当者からのコメント
「マキタの充電製品はパワフルでありながら、排ガスゼロ&燃料ゼロ、騒音低減で環境負荷を最小限に抑えます」
商品に関する問い合わせ先 株式会社マキタの全国129カ所の営業所まで https://www.makita.co.jp/network/index.html
日本とスウェーデンの農林業機器メーカーが合併ハスクバーナ・ゼノアのスーパー草刈機
農林業機器メーカーとして歴史ある日本のゼノアが、2007年にスウェーデンのハスクバーナグループと合併。農林造園業機械や緑化散水機器などを総合的に扱っているが、なかでも刈払機やチェーンソーなどへの信頼が厚い。最近では勾配のきつい傾斜地を走行しながら力強く草を刈る草刈機やロボット芝刈機など、近未来的なデザインがカッコいいと、ファンからの根強い支持を集める。今回は、ゼノアとハスクバーナのそれぞれのブランドから、異なるタイプの製品をご紹介。
●親子式傾斜地草刈機KHM400W(通称:ベローン)


KHM400W税込価格173万8,000円。
商品情報 https://www.zenoah.com/jp/news/khm400w/
●ロボット芝刈機 Automower™450X
なかでもオートモア450Xは、1日の最大稼働面積が5,000㎡±20%。狭い通路や障害物、複雑な地形、最大許容傾斜24度と、大規模で複雑な緑地の課題に対応できるうえ、搭載している超音波センサーで前方に障害物を感知すると衝突前に減速するとあって、まさにロボットだ。
Automower™450X 税込価格62万7,000円。
商品情報 https://www.husqvarna.com/jp/robotic-lawn-mowers/automower-450x/
▼ハスクバーナ・ゼノア担当者 武田光太郎さんのコメント
「ベローンは安全・安心・楽々の3つの特徴で傾斜地の草刈りにお悩みの方をサポートしてくれる機械で、2022年度のグッドデザイン賞も受賞しました。またオートモア450Xは、スマホ専用アプリでいつでもどこでもリアルタイムに稼働状況を管理できるうえ、GPSを用いて作業範囲をマッピングし、刈り残しをなくすGPSアシストナビゲーションシステムなどの機能も搭載しており、ホテルやゴルフ場、果樹園などでも導入されています。実際の設置にあたり事前にさまざまな条件確認などの必要がありますので、まずは弊社販売店までご相談ください」
商品に関する問い合わせ先
ハスクバーナ・ゼノア株式会社マーケティンググループ担当:武田光太郎氏 ℡: 049-243-1116 kotaro.takeda@husqvarnagroup.com
いつまでも元気に働くために…ダイヤ工業のサポートアイテム
接骨院や鍼灸院など医療現場で選ばれてきた実績が信頼に結びついているダイヤ工業のサポートアイテム。特に腰への負担は、中腰姿勢や収穫物の運搬などで肉体を酷使する農家にとって大きな悩みのタネ。いつまでも元気に働けるよう、腰をガッチリ固定してくれる骨盤ベルトを愛用する農家も少なくない。最近は作業時の負担を軽減してくれるアシストスーツでも注目されている。
●メッシュアクションギアクラシック



メッシュアクションギアクラシック税込価格7,920円(※2023年1月〜)。
商品情報 https://shop.daiyak.co.jp/shop/g/g0011041/
●バリアスツイスト



バリアスツイスト税込価格6,050円
商品情報 https://shop.daiyak.co.jp/shop/g/g0001171/
▼ダイヤ工業担当のコメント
「どちらの製品も、Wギア構造と言って、滑車の原理を使って約4分の1の力で締め込めるのが特徴です。また締め込みが必要な背中側だけをしっかりと固定できるので農作業だけでなく、日常生活のさまざまな場面で利用していただきたく思っております」
商品に関する問い合わせ先
ダイヤ工業オンラインショップお問い合わせフォーム https://shop.daiyak.co.jp/shop/contact/contact.aspx
ストレスない農作業をかなえる縁の下の力持ち〜ワークマン
いまやプロ向けの作業服というカテゴリーを超えて、デイリーウェアとしても人気のワークマンは、困った時の農家の駆け込み寺的存在。長時間、屋外で過ごす時間が多いだけに、足元のストレスを緩和してくれるアイテムや、道具類やスマートフォンを保存する小物なども揃う。
●マシュマロインソール

マシュマロインソール 税込価格980円
商品情報 https://workman.jp/shop/g/g2300057234051/
●コーデュラ®︎ウエストバッグ


コーデュラ®︎ウエストバッグ税込価格1,500円
商品情報 https://workman.jp/shop/g/g2300066845019/
●一番売れている防寒裏ウレタンカラーワークブーツ

防寒裏ウレタンカラーワークブーツ税込価格1,900円
▼ワークマン広報部 鈴木悠耶さんのコメント
「ワークマンでは数多くのインソールを開発していますが、マシュマロインソールが一番の履き心地だと個人的に思います。僕自身、通勤で使っていますが、まったくの疲れ知らず。(※使用者の感想です)ウエストバッグは多少乱暴に使っても穴が開かないタフ仕様。商品撮影の際には粘着テープやハサミ、カッター一式を入れています。長靴は弊社の大ヒット商品ですが、農家でなくても、雪が降った時の非常用に常備してみてはいかがでしょう?僕は洗車時に重宝しています!」
商品に関する問い合わせ先 https://workman.jp/shop/contact/contact.aspx
ドイツのチェンソーブランドSTIHL(スチール)
STIHLは、林業が盛んなドイツ南部で1926年に生まれた販売台数世界一を誇るチェンソーブランド。林業や製材業向けに開発されたチェンソーの技術は、やがてエンジン開発に発展し、現在では刈払機やブロワーなど、さまざまな農機具やパワーツールを展開している。
●親指でスピード調整できる新型コントロールハンドル採用のFS 26 C

FS 26 Cモデル メーカー希望小売価格6万500円(税込)
●低騒音なので近所への配慮もマル。身長に合わせて3段階の長さに調節可能なブロワー

BGA 57(AK 20バッテリー&AL 101充電器付き)メーカー希望小売価格3万9,600円(税込※2023年1月現在)
▼STIHLマーケティング担当者のコメント
「刈払機は、日本市場向けに専用で開発しました。排気量が小さく、低燃費にもかかわらず、ハイパワーなエンジンが好評でしたが、さらに新型コントロールハンドルの搭載によって、より使いやすくなりました。またこちらのブロワーは、右手でも左手でも操作できる構造なので、持ち替えれば長時間の作業でも疲れにくくなります。別売品のフラットノズルで風速アップすれば、濡れた落ち葉の掃除にもピッタリです」
購入は最寄りの販売店へ https://www.stihl.co.jp/dealer-locator.aspx