menu
Pull to refresh

定置網が「環境に良い漁業」だと言われるのはなぜですか?

文字サイズ

拡大 標準

定置網が「環境に良い漁業」だと言われるのはなぜですか?

父親が漁師で、いまは手伝いながら勉強をしています。

定置網船に乗って漁をしていますが、個人的には養殖にも興味を持っています。

しかし、父親から「定置網は環境に良い漁業だから、やるなら定置網の方がいい」と言われました。

海の魚を獲る定置網に、環境に良いイメージはなかったのですが、本当なのでしょうか?

石戸谷 博範

海と定置網の研究室

定置網漁は「待ちの漁法」で、乱獲や集中漁獲を防ぎます

定置網漁と環境の関係


漁業の環境問題への意識は、1995年にFAO(国際連合食糧農業機関)が採択した「責任ある漁業のための行動規範」が発表されて以降、広まってきました。

その中で、定置網は「魚が網に入るのを待つ」という受動的な点が大きな特徴の漁具であり、トロール船や旋網など能動的な漁具に比べて、乱獲や集中漁獲についての危惧が少ないことから「環境にやさしい」と言われています。

その他にも、定置網が環境に優しいと言われるのは、
・漁業者が船団で操業することから、漁場の共同管理に結びつく
・定置網の存在により沖合漁船の侵入がなくなり、沿岸漁場と資源の保護に役立つ
・魚が土俵や網に産卵し、幼稚魚が育つ

という理由があります。


定置網の持続可能性


「環境に優しい」と言われる定置網でも、環境への影響が懸念される点があります。

・流された漁具が魚や海洋生物に影響を与える可能性がある
・網に塗装する防藻剤が環境に影響を与える可能性がある
・クジラなどの海洋性哺乳類を混獲してしまう可能性がある


しかし、これらの問題点については、網を正常に設置していれば、環境に大きな影響を与えることはありません。


海洋資源枯渇を定置網で支援


タイランド湾(インドシナ半島南岸とマレー半島東岸に挟まれた海域)では、トロール船と集魚灯漁業が行われており、海洋資源が枯渇していました。

そこで、富山県の氷見市では、2002年から東南アジア漁業開発センター(SEAFDEC)やタイ国水産研究所に対して、小型落とし網(定置網の一種)の導入支援を開始しました。

2005年以降は、JICA(国際協力機構)の事業として、タイの漁師を氷見市に招聘し、定置網漁の実地研修を行なったあと、氷見の定置網漁師が現場で技術指導をする取り組みも行なっています。

その結果、平均で一網当たり200キロ、最大で1600キロの漁獲ができるまで資源が回復し、他地域の漁業者からも注目されています。

このお悩みの監修者

石戸谷 博範

海と定置網の研究室

定置網漁業学の専門家。2009年水産海洋学会より「相模湾における急潮と定置網漁業防災対策に関する研究」で宇田賞を授与。定置網漁業に関する国、地方、業界の各委員を務め、日本沿岸各地の地域活性化に取り組んでいる。博士(東京大学農学)。

シェア

COMMENT

この記事を誰かに教える /⾃分に送る

お気に⼊りに登録
ツイート
シェア
送る
NOTE

会員登録と⼀緒に公式LINEに登録すると便利です。

業界ニュースやイベント情報などが届きます。

友だち追加

関連するお悩み

小型定置網漁とはどんな漁法か教えてください
定置網とは?どういう仕組みや構造で魚を漁獲しているのでしょうか?
定置網漁の種類について教えてください

あなたの悩み
YUIMEで解決しませんか??

農業や漁業に関する悩みや疑問や不安、
悩みごとについておよせください。
いただいた投稿から選考した相談内容について、
編集部や専⾨家がお答えします。

Loading...